Sugar Land (シュガーランド) フラッグマグ ITALY(イタリア) 10956-8 ![]() 価格: 1,050円 レビュー評価: レビュー数: ●誰もが知っている国からちょっぴりマニアックな国まで。様々な国旗が揃うフラッグマグはとりわけファンの多い人気商品 |
ホットサンドメーカー ニュー・バウルー(シングル)BW01 ![]() 価格: 4,410円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 ご家庭で簡単にできる、サンドイッチメーカー♪ 食パンにハム、チーズ、野菜、ジャムなど、お好みの食品をはさみ、バターまたはマーガリンをひいて、このバウルで両面焼くと、ふっくらとして、一味ちがった「ホット・プレスサンドイッチ」の出来上がり。 「耐熱誘磁性セラミック」で最高の熱伝導率は、まさに次世代の魚焼。肉や魚もこんがり手早く焼けます! フッ素樹脂加工でくっつきにくく、お手入れ簡単。(金属ヘラはご使用になれません。) 型番:5826a大、大、大満足です! 我が家ではバナナ、スライスアーモンド、チョコレートシロップ、マシュマロを挟んでおやつにしています。 マシュマロが溶けて |
ホットサンドメーカー ニュー・バウルー(ダブル) BW02 ![]() 価格: 4,410円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3 寸法(mm):355×145●アルミテフロン加工 型番:5827aはじめは、電気式のホットサンド機器を考えていましたが、いろいろ調べるうちに、価格と効果(おいしさ・手軽さ・片づけしやすさ)の点で、こちらに決めました。オール電化にしなくて良かったと思える今日この頃です。ただ書き込みにあったおもちはだめでした。冷凍なのでこびりついてしまいました。でも、ホットケーキも焼けるし、何をはさんでもおいしいと家族は喜ぶし、主人も気に入って使っています。おすすめです。 |
イタリアンスティック 7 ピンク ![]() 価格: 1,890円 レビュー評価:2.0 レビュー数:3 ある程度、スティックを曲げれるのですが、 すぐ、戻ってしまうことが多くて・・・ もう少し、角度が固定できるといいですが・・・ 振動のパターンは多少変化させれますが、 強さの調節も欲しかったです。 |
||
地球の歩き方DS イタリア ![]() 価格: 2,940円 レビュー評価:3.0 レビュー数:5 ローマ在住2年半になります。ドライブや旅行のためにネットで注文し 親に送ってもらいましたが、このソフトは正直言って要らなかったかも・・・ と思っています。 どなたかのレビューにもあるように、情報量がとても少なく、また 日差しの強いローマの晴れた日に、液晶を見るのは極めて困難。 コロッセオやヴァチカンに行ったときに、リストランテを探そうと 検索してみましたが、残念ながら役に立ちませんでしたし、 オルヴィエートにドライブに行った際も、ドゥオーモ一つしか 情報がなく、重たい思 |
月光のカルネヴァーレ ![]() 価格: 9,240円 レビュー評価:4.5 レビュー数:18 世界観に魅かれ、18歳を過ぎたときに購入。 上手くまとめられており、また主人公の声優さんがハルヒでお馴染みの杉田さんw(キョ●ン、坂田●銀時役の人ですw) で、ゲームをplayしているだけでも面白いですwww またヒロインが凄く魅力的で、特に「アンナ」さんと「ルナリア」が可愛すぎます(*'Д`*)' 各ストーリーもしっかりしており、飽きも来ないと思うので、迷ってる方は是非playしてみてください♪ 最後に…「ルナリア嬢は俺の嫁ッ///」 |
ストリートファイタリアルバトルオンフィルム ![]() 価格: 6,090円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 ゲームを実写映画化して「凄い事」になる例は多々ありますが、このタイトルはあろうことか、その実写映画をさらにゲーム化しています。 ゲームから出た映画が再びゲームに戻ってきたという、他に例を見ない(たぶん)タイトルです。 映画の内容が別の意味で凄かった上に、こちらのゲームの方も実写キャラがどうにも濃い感じで、恐らく見た目でスルーしている方も多いことでしょう。 しかし! グラフィック・音楽・ゲームバランス共にかなりハイレベルで個人的にはシリーズ最高傑作と評価しています。 具体的にレビューしてみましょう。 まずは |
ヘタリア キャラクターCD Vol.1 イタリア ![]() 価格: 1,890円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 ヘタリアのキャラクターCDが遂に登場! Vol.1はイタリアこと、ロマーノ&ヴェネチアーノ兄弟です。 ヴェネチアーノが歌う「お湯をひとわかししよう♪」はボサノヴァ風のゆったりした歌。歌詞も彼らしいほのぼのとした曲です。聴いていると段々パスタが食べたくなるような…(笑) ロマーノが歌う「おいしい☆トマトのうた」はヴェネチアーノのほのぼの風から一転。アップテンポの元気な歌です。ロマーノらしさがいっぱいの曲になっています。 ミニドラマ「俺たち兄弟だよ!」は原作ベースのストーリーでこちらもイタリア兄弟が中心です。他にはドイツやフランス・イギリスも出てき |
チャイコフスキー:1812年 ![]() 価格: 1,223円 レビュー評価:4.5 レビュー数:4 幻想序曲『ロメオとジュリエット』は、最初オーマンディ旧盤で開眼しましたが、その後カラヤン盤に出会い圧倒されました。演奏内容と録音状態をかんがみ、デッカ盤とデジタル盤より当盤が優れていると思います。ドラティ新旧盤、マゼール、バーンスタインNYP盤、西本智美、ジュリーニ、アバドなど聴きましたが、カラヤンが一番聴かせ上手です。 |
アニメ「ヘタリア Axis Powers」サウンドワールド ![]() 価格: 2,200円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 遅くなりながら、購入させていただきました。 予想していたとおりで、とても良かったです! 私はやはり、フランスのテーマ「バラ色の憂鬱」と フィンランドのテーマ「フィンランドからの贈り物」が一番好きです!!! ボーナストラックも可愛かったですv ですが、アメリカのテーマは思っていたものとは違いました。 (いつものあの曲どこいったんだろう…) これだけですね。 でも、本当に良かったので、☆5つです! |